東京都美術館 〒110-0007 東京都台東区上野公園8-36 |
アメリカを代表する美の殿堂、ニューヨークのメトロポリタン美術館。 約3万点を擁し、訪れる人々を魅了してやまない同館のエジプト・コレクションから、“女性”をテーマに選りすぐった約200点を日本初公開します。
古代エジプト史において最も重要な女性ファラオとして知られる女王ハトシェプストにまつわる品々や、愛と豊穣を司るハトホルをはじめ当時の人々から篤い信仰を集めた女神たちの像やレリーフ。
また、王家の女性たちを美しく彩った豪華な装身具、現代にも通じるデザイン性に溢れた化粧道具なども紹介します。 古代エジプトで美しく治め、美しく装い、美しく生きた女性たちの物語に、どうぞご期待ください。 |
展覧会会期: 2014 7/19(土)―9/23(火・祝) 展覧会は終了しました。 会場: 東京都美術館・企画展示室 (上野公園内) 巡回展:2014 10/13~2015 1/12 会場:神戸市博物館 |
展覧会のみどころ 1. メトロポリタン美術館エジプト・コレクションから至宝約200点を日本初公開! 2. 謎のベールに包まれた女王ハトシェプストに迫る…古代エジプト史上、最も重要な女性ファラオとして知られる女王ハトシェプスト。 3. 古代の女神たちが一堂に…美と愛と豊穣を司るハトホル、戦争と平和を司るセクメトなど、古代エジプト人から篤い信仰を受けた女神たちにまつわる品々が勢ぞろいします。 4.アクセサリーやメイク道具も…王家の女性たちを彩った豪華な装身具や化粧道具は、現代にも通じるデザイン性に溢れています。 |
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。 |
メトロポリタン美術館 古代エジプト展 女王と女神 展覧会概要 |
「展示構成」 ―本展覧会 「メトロポリタン美術館 古代エジプト展」PRESS RELEASE よりの抜粋です―
|
本展は、メトロポリタン美術館のエジプト・コレクションから、“女性”をテーマに厳選された至宝約200点を日本初公開します。 古代エジプトの王妃、王女像や女神像、王族の装身具に、王家の人々に愛用された日用品や副葬品として使われた化粧道具、王家の女性の顔をかたちどったカノポス容器などのメトロポリタン美術館を代表する作品から、来世における永遠の幸せを願った王家の人々の死生観に迫ります。
|
「本展の構成」
第1章 ファラオになった女王 ハトシェプスト 第2章 愛と美の女神 ハトホル 第3章 信仰された女神たち 第4章 王妃、王女たち 第5章 王族の装身具 第6章 王族の化粧道具 第7章 来世への信仰 |
第2章 愛と美の女神 ハトホル
多神教である古代エジプトには多くの女神が登場しますが、ハトホル女神は美と愛の象徴であるとともに、豊穣や踊り、音楽も司る神として古代エジプト人にとって重要な存在でした。 ・《ハトホル女神の象徴がついた建物装飾》 末期王朝時代、第30王朝、 前380-前342年頃 / スギ / 高さ44.8cm x 幅26.7cm Gift of Joseph W. Drexel, 1889 (89.2.214) Images © The Metropolitan Museum of Art. メトロポリタン美術館所蔵 こうした装飾で四面を飾ったものをハトホル柱という。その温和な表情は、一見普通の女性像のようだが、よく見ると牛の耳をもち、その顔はハトホル女神を象徴することを示す。 |
第4章 王妃、王女たち
新王国時代は、王家の女性たちが政治的にも宗教的にも影響力を高めていった時代で、第一王妃を意味する 「王の偉大な妻」 として名を残したティイやネフェルティティのほか、ツタンカーメンの母とされるキヤなど後宮の王妃にも迫ります。 ・《アクエンアテン王とネフェルティティ王妃のゴブレット》 新王国時代、 アマルナ時代、第18王朝、前1352-前1336年頃 トラバーチン(エジプト・アラバスター) / 高さ14.5cm x 直径10.5cm Gift of Edward S. Harkness, 1922 (22.9.1) Images © The Metropolitan Museum of Art. メトロポリタン美術館所蔵 この酒杯は、天を意味する横長のヒエログリフの下に、アテン神、アメンヘテプ4世(アクエンアテン)とその妃ネフェルティティの名前が刻まれている。 |
第6章 王族の化粧道具
古代エジプトにおける化粧の習慣は、嗜好品ではなく必然性から生まれたものでした。 乾燥や強い日差しから肌や目を守るために軟膏やアイラインを塗り始めたのが原点であり、魔除けの意味ももちあわせていました。 ・《ハトホル女神の象徴がついた柄鏡》 新王国時代、第18王朝、 前1479-前1425年頃 / 銀、金箔、木 高さ30cm x 円盤の幅14.5cm Fletcher Fund. 1919, 1920 (26.8.97) Images © The Metropolitan Museum of Art. メトロポリタン美術館所蔵 上流階級の女性の鏡は、美しさを高めるためだけでなく、再生・復活を願うための道具としても重宝された。 これはトトメス3世の 「3人の外国人の妻の墓」 から出土したことや王の名前が彫られていることから、貴重な贈り物だったに違いない。 |
ハトシェプスト女王が生きた時代 ―第18王朝―
|
||
新王国時代とともに始まった第18王朝は、古代エジプトを代表するファラオが多く誕生した時代でした。 ハトシェプスト女王のほか、軍事遠征を重ねて領土を最大化したトトメス3世、多神教から太陽神アテンを唯一神とする一神教への宗教改革を行ったアメンヘテプ4世(アクエンアテン)、黄金のマスクで知られるツタンカーメンといったファラオの治世下、全盛期を迎えました。
王家の谷の造営、オベリスクや葬祭殿など大規模な建造物が建てられたのもこの時代です。
|
||
《ハトシェプスト女王葬祭殿》 ©早稲田大学エジプト学研究所・近藤二郎 |
||
1910年代以降、主にイギリスの調査隊とメトロポリタン美術館によって発掘調査が行われ、いまではポーランドが調査・復元を続けています。 |
||
メトロポリタン美術館のエジプト部門は1906年に創設され、その直後にエジプトへ調査団を派遣しました。 調査団は、ハトシェプスト女王葬祭殿にまつわる発掘品など、1930年代までにコレクションの核となる重要な成果を美術館にもたらしました。
さらにアメリカ人考古学者セオドア・デイヴィスらによる寄贈や英国貴族カーナーヴォン卿らが所蔵する個人コレクションの購入により、あらゆる年代にわたる、約3万点におよぶ世界有数のエジプト・コレクションを築きました。 |
お問合せTel:03-5777-8600 (ハローダイヤル)
公式サイト:http://www.met-egypt2014.jp 主催:東京都美術館(公益財団法人東京都歴史文化財団)、 メトロポリタン美術館、朝日新聞社、TBS 特別助成:アメリカ合衆国大使館 後援:外務省、文化庁 協賛:東レ、丸紅、竹中工務店、凸版印刷 協力:日本航空 |
【読者プレゼント】 7月7日をもって応募は締切ました。 |
読者プレゼント (メトロポリタン美術展 古代エジプト展 『女王と女神』 の招待券 10 枚) を、ご用意いたしました。 ご希望の方は、送り先住所、氏名を明記の上 《女王の名前を書いて》、往復ハガキにて、ご応募ください。 ハガキ1枚に招待券1枚です。 応募者多数の場合は抽選になります。 応募締切日: 7月7日(月)必着。 |
応募先住所: 〒156-0051 東京都世田谷区宮坂3-36-6-202 宛先: 「アイ・エイ・アイ」 Art coordinatar 八塩 護一 |
参考資料:「メトロポリタン美術館 古代エジプト展」 PRESS RELEASE 他。 |
ご意見ご感想は yashio@mui.biglobe.ne.jp |
Copyright © 2002-2014 Yashio.ALL Rights Reserved. |